分からない
友達があまりいない私。それを恥ずかしい事だと思っている。
ネットでこんなことを言う事ですら自分の変に高いプライドが勝手に拒否しそうになる。だから、リアルで本気モードで友達がいないなんてなかなかハードルが高い発言だと思ってる。
友達がいないなんて言うと人からどう思われるのか。
私が勝手に想像する他人の評価:一緒にいてもつまらない、性格が悪い、人付き合いが悪い、話がつまらない、トラブルメーカー、寂しい人、孤独、かわいそう等々。
思いつくのはとにかくマイナスな評価を与えられるのではないかという恐怖。推測というより、決めつけ?プラスな評価なんてあるのだろうか?
今度は、自分が誰かから言われたと過程して、自分がその人に抱く気持ち。
なぜか、これはプラスな気持ち。
どんな気持ちかというと、嬉しい、私も同じだ!この人となら友達になれそう、友達がいないなら大切にしてくれそう&自分も大切にしよう、でもなんでかな?等々。
マイナスには決して傾かないから不思議。
でもこれは単純に自分が変わっている人だからこうなのかもしれない。
普通は(何が普通なのかも分からないけど、一般的な人は)マイナスに捉えられることが多そうだから敢えて言いたくないしそれによって傷つきたくない。自尊心?防衛本能?どちらも高くてかなり臆病なのは自分でもよくわかる。
もっと書きたい事はあるけど、ひとまずはここまでにしよう。